お知らせ

Shopご購入プレゼント

ただいまショップでご購入いただいた方でご希望の方に香炉をプレゼントしています。欲しい方はショッピングカートのご要望欄に香炉プレゼント希望とお書きください。

※先着順となります。なくなり次第終了いたします。


 

 

 

イベント出店情報

2023.11.3(金)〜2023.11.5(日)

 10:00〜16:00 ※荒天の場合は中止

『喫茶去 TOKOROZAWA TEA FES 2023』

  埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31−3

  ところざわサクラタウン

 

三大銘茶の一つである「狭山茶」の産地に立地するところざわサクラタウンで、茶文化の魅力を体験できるイベントが初開催されます。

会場には、日本茶、紅茶、中国茶など様々なお茶を楽しめる20店舗以上と、茶葉、スイーツ、茶器など幅広い商品を販売する物販ブースやワークショップの実施など多彩なプログラムが予定されています。

11月の3連休、美味しいお茶に出会いにきませんか。

 

【サクラタウンHP】

https://tokorozawa-sakuratown.com/event/kissako2023.html
 

【X】@Kissako_tea_fes

https://twitter.com/Kissako_tea_fes 

 

【Peatix】

https://kissako-tokorozawa-tea-fes-2023.peatix.com
 
※テイスティングチケット販売ページ


イベント出店情報

2023.9.21(木)

  10:30〜14:00

『里のengawaマルシェ』

  場所:横浜市青葉区寺家町522

 

自然豊かで空気もおいしい、素敵な場所でのマルシェです。ぜひ散策しながら遊びにきてくださいね。 

 

マルシェの場所には駐車場がありません。近隣にも駐車場がすくないので、公共交通機関のご使用をおすすめします。青葉台駅からバスがでています。


2023年6月のイベント

 18日(日) 11:00 〜15:00

『Kita MARCHE お茶とお菓子と本』

  場所:横浜市中区北中通3−33。

  みなとみらい線馬車道駅6番出口徒歩3分。

  JR/市営地下鉄関内駅北口より徒歩10分。

 

「お茶とお菓子と本」がテーマ。本を読む時間にぴったりの、美味しいお茶とお菓子に出会えます。茶海堂は茶器とお茶、ナツメ等ご用意します。1棚オーナー制のブックギャラリーがあるので、本、お茶、お菓子が揃います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 


 

 

 

2023年5月のイベント

 17日(水) 11:00〜16:00

『お茶とお菓子の時間』

  場所:横浜市中区黄金町

 

中国茶、日本茶、オーガニックハーブティー、お茶に合うお菓子を購入する事ができます。

茶海堂は春らしくお花のお茶をご用意します。菊花茶、バラ紅茶、バラ白茶、ジャスミン茶。

手軽に中国茶を味わえる可愛いパッケージのティーバッグもご用意します。カフェもありますのでゆっくりお茶を楽しむ事ができます。

今回のカフェのテーマは発酵とお茶です。

ぜひ遊びに来てくださいね。


     

     

 18日(木) 10:30〜16:00

『里のengawaマルシェ』

  場所:横浜市青葉区寺家町522

 

自然豊かで空気もおいしい、素敵な場所でのマルシェです。ぜひ散策しながら遊びにきてくださいね。 

 

マルシェの場所には駐車場がありません。近隣にも駐車場がすくないので、公共交通機関のご使用をおすすめします。青葉台駅からバスがでています。


      

      

      

     

 

青葉区民芸術祭2022作品展

後期日程

12月7日(水)〜12月12日(月)

場所:アートフォーラムあざみ野

 

青葉区茶道部会の展示を行います。中国茶もお道具や茶葉の展示を行います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 

 

 

 

2022年11月のイベント

 27日(日)

「パンとコーヒーと本のマルシェ」

  場所:横浜市中区

 

Liwuu(リーウー)という名前で雑貨の販売をいたします。もちろん中国茶も販売します。素敵なお店と本に出会いにきてくださいね。お待ちしております。


 

 

 6日(日)

「FOOD ART STATION」

  場所:横浜市中区日の出町・黄金町

 

Liwuu(リーウー)という名前で雑貨の販売をいたします。茶托など中国茶の道具も販売します。たくさんの素敵なお店が出店します。アートの展示やワークショップ、パフォーマンス等もあり、お買い物をしながらアートも楽しむことができます。ぜひ食欲の秋、芸術の秋を満喫しにきてくださいね。お待ちしております。

自然豊かで空気もおいしい、素敵な場所でのマルシェです。ぜひ散策しながら遊びにきてくださいね。 

 

マルシェの場所には駐車場がありません。近隣にも駐車場がすくないので、公共交通機関のご使用をおすすめします。青葉台駅からバスがでています。